大手広告代理店に勤務するある乙女は、ファッションセンスにも長けていて、ルックスもなかなか。仕事もできるといった恵まれたものを複数持つ女性です。本来であればそんな彼女は、周囲の男性が放っておくはずがないわけであり、当然の事彼氏がいても良いはずなんですが、なかなかできないと言います。
「理想が高すぎたりしない?」と聞くと、「そんなことはないです」と、あっさりと否定します。
彼女は笑顔も素敵で、コミュニケーションスキルも高いので、たまたまなんだろうかとも思えていたのですが、あるレストランでともに食事をしていて、彼氏ができない要因のひとつに気付くことになりました。
というのも、注文を取り間違えたウエイターに、ひどく怒り始めたのです。まあ、サービス業であるわけですから、まともなサービスができないとなると、腹が立つこともありますよね。でも、あまりに一方的に彼女がまくしたてるので、ボクが止めざるを得ない状況となります。
ウエイターには、オーダー通りの食事を早めに用意するようにお願いするとともに、彼女には「ちょっとやりすぎだよ」と制します。しかし彼女、「悪いのはむこうなんだし・・・」となかなか納得ができない様子です。
ということで、彼女には「周囲の人に優しくなれると彼氏ができる理由」をお話しすることにしました。今回はその内容をちょっとだけ、あなたにもお伝えしておくことにしましょう。
にほんブログ村の続きを読む
「私が言ったたこと、どこか間違っていましたか?」と彼女。
「いや、君がウエイターに言っていたことは何も間違っていないと思うよ」
「じゃあなぜ?」と、まだ納得がいかないようです。ボクも同様に怒ってしかるべきという思いなのでしょう。
「君の言動は正しいけど、でも、だからこそ問題はありそうだよ」
「正しいのに問題があるんですか?」
「ある意味ね」
彼女は物事を論理的に考えることにも長けていて、それだからこそ仕事もできる素敵な女性なんですが、時に、正しさを武器に一方的な攻撃をしてしまうことがあるようです。
正しいわけですから相手は何も言い返すことができませんよね。であれば、それはそれで終わりでいいわけですが、相手に反撃の余地がないのを知っていながら、執拗に追い込むのはあまり関心のいく事ではありません。
このような人を最近多く目にします。相手のミスを執拗なまでに追い込んでいくわけです。しかしこれ、追い込む側の自己満足に過ぎず、それ以外に何のメリットも生むことはありませんよね。ですから、正しくてもダメなんですね。
人は多くのミスを犯すものです。これは誰もが起こしうることでもあります。ですから、そのミスを執拗なまでに追い込んでしまうと、そこからは、発展的なものが生まれることがありません。むしろ相手の怒りをかってしまうことが少なくないわけです。
また、そんな行動に出る際、相手を選んでいる人もいるようです。つまり、立場的に自分と同等かもしくは自分より上の人には、決してそんなことをしないものの、自分よりも立場的に弱い人を執拗に攻撃してしまうんですね。
すると、高い確率で反感を買うことになりますが、これは、人を伝ってめぐることになりますよね。それはいつしか、周囲の人の耳にも入ることでしょう。結果的に相手を攻撃した余波を、自分が被ってしまうこともあるわけです。
「でも、それと彼氏ができるできないと、どんな関係があるんでしょうか」
「周囲の人って、ターゲットである場合もあるわけだよね」
「・・・・」
そういうことなんですね。
「では、私はどうすれば・・・」
「誰にでも、ちょっとした優しさを見せておくのがコツかな」
「優しさ?」
怒りの感情が人から人へと伝播し、巡り巡って自分に返ってしまうことがあるのであれば、同様にわけ隔てのない優しさもまた、人を巡るものです。そしてそれはターゲットや、今後ターゲットとなる人へも届くものです。すると、その後の展開に大きな変化が訪れる可能性も見えてくるものです。
自分の価値は、自分がいくら提示したとしても、その信ぴょう性を付帯させることはできないものです。でも、もし周囲の人々が、それを証明してくれたとしたらどうでしょうか。自己のブランディングは、他者によってのみ形成されるのです。ですから、自分をアピールしたいのなら、接する人々のすべてに対して、優しさや誠実さを提示しておいた方が、結果として自分を助けることになるわけです。
「なんとなくでも、理解できた?」
「はい」と、ちょっとはにかんだ笑顔も素敵です。
「先ほどは、大変申し訳ありませんでした」
ウエイターが再び訪れます。
「私こそ、ごめんなさい。言い過ぎました」
彼女の能力の高さは、物事をシンプルに受け取ることができる素直さにも見て取ることができます。料理は、いつもながら絶品でした。また、お詫びのしるしにと、お店からワインまでいただき、ちょっと得した気分でもありました。
周囲の人々に、厳しくなりすぎず、ちょっとした優しさを提示することは、戦略的に考えても、とても重要な事だといえます。そもそも無敵ともいえる魅力を持つ彼女です。このような些細な事を身につけるだけでも、きっと大きな変化もたらすことでしょう。そして近い将来、彼女にはきっと、素敵な彼氏ができるはずです。周囲を幸せにすることが出来れば、結果として本人にも必ず幸せは訪れてくれるものだからです。
記憶の片隅にでも、留めておくことをお勧めします。それはきっと、あなたを幸せに導いてくれるはずですから。頑張ってね。
【以下の記事もきっと役立つはずです】
・「ありがとう」で変わるあなたの人生
・人間関係改善のための効果的な4つの魔法とは
・「おもてなし」を意識するとモテる理由
【姉妹サイトもご好評を頂いています】
・必ず彼氏ができる今日のバイオリズム占い
・必ず結婚できるとっても不思議な婚活ブログ
【関連する記事】
- 「愛あるところに神あり」は意外にも本当かもというお話
- 来年幸せになるための準備・計画をちょっと早めに始めよう
- この人と結婚したいと思わせる戦略【専業主婦編】
- 彼氏はほしいけど話そうとするとドキドキしちゃって
- 彼氏ができるために持つべき2つの魅力
- 素敵な男たちを片っ端から落とす些細ながら強力な戦略
- 物を大切に扱うことができる人が彼氏に不自由しない理由
- 日々刺激的で充実した生き方を願う女性のすべきこと
- 男の人気を集める女性が持つ共通点
- 勝ち組女子になるために
- 彼氏はできるもの?作るもの?
- 女子力を大幅にアップさせて幸せになれる言い訳停止戦略
- 「他人に厳しく自分に甘い」が結果的に損な理由
- 10年後のあなたが幸せであるために
- 「タラレバ娘」を卒業するために
- 容姿に関係なく彼氏ができるための知恵
- 恋愛が長続きしやすい人としにくい人の違いとは
- 今年彼氏ができて幸せになれる女性の+αの条件
- 今年彼氏ができて幸せになれる女性の5つの条件
- 好きになった人に振り向いてもらえないあなたの秘策